「みんなどのくらいの価格の結婚指輪を買うんだろう?」
平均予算が気になって調べてみました。
ちなみに、既婚の私の結婚指輪は7万円ちょっと。
主人のが9万円台だった記憶なので、2人分で約17万円でした。(結婚したのは2000年)
で、みんなは??
ゼクシィ結婚トレンド調査2008(PDF)によると、
「みんなどのくらいの価格の結婚指輪を買うんだろう?」
平均予算が気になって調べてみました。
ちなみに、既婚の私の結婚指輪は7万円ちょっと。
主人のが9万円台だった記憶なので、2人分で約17万円でした。(結婚したのは2000年)
で、みんなは??
ゼクシィ結婚トレンド調査2008(PDF)によると、
先日、ダイヤモンド婚約指輪をオーダーメイドできるネットショップ『BRILLIANCE+』の方と
話す機会があって、
私、自分が婚約指輪を選んだときのことを話していたんです。
「私、1カラットのダイヤモンドのついた婚約指輪を欲しかったんですけど、
その当時、ブルガリの婚約指輪新シリーズが発売になったこともあって、
ブランドにこだわりがあったんです」
「だから、ダイヤモンドの大きさもこだわりたかったけれど、ブランド名が欲しかった・・・」
それに対し、
ダイヤモンド(石)とリングを選んで婚約指輪をオーダーメイドできるネットショップ『BRILLIANCE+』、
そこのダイヤモンドを見ていて、
"ダイヤモンドも出会いだなぁ"
と思う瞬間がありました。
ダイヤモンド(石)には1つ1つに鑑定書がついていて、同じものはありません。
『BRILLIANCE+』には常時1,500件以上のダイヤモンドが登録されているわけですが、
誰かが婚約指輪を注文して売れてしまえば、もう、そのダイヤモンドには会えないわけです。
たとえば、↓↓これは6月15日のダイヤモンド登録数。1,662件です。
(ダイヤモンドのグレード4Cを無指定で検索した結果より)
それが、6月18日には、
"ダイヤモンドは永遠の輝き・・・デビアス(De Beers)"
テレビコマーシャルの声が耳に残っています。
最近も放送されてるかわかりませんが、以前はよく見かけました。
このコマーシャルの影響で、
"デビアスって、ブランド?"
って思った方、いらっしゃいませんか。私は、少なくともそう(4℃とかSTAR JEWELRY
とかの仲間って)思っていました。
でも、実は違うんですね。先日に教わって、違うことを知りました。
公式なデータがあるわけではありませんが、
"日本人のダイヤモンド婚約指輪のほとんどがラウンドブリリアントカット"
だそうです。
(ジュエリーショップの方のお話から)
そう言われてみるとなるほどで、
婚約指輪といえば、たてヅメの
"ラウンドブリリアントカットのティファニーセッティング"
が王道だと思います。
実際、オーダーメイドでダイヤモンドの婚約指輪を購入できるネットショップ、
日本の『BRILLIANCE+』(↓↓トップページのキャプチャー画像)では
ラウンドブリリアントカットだけの扱いですが、
婚約指輪を自分でお仕立てできる『BRILLIANCE+』での体験を記事にしたわけですが、
関連記事:『日本語サイト『BRILLIANCE+』でも婚約指輪を仕立ててみた』
その結果、
プラチナ台(リング)で0.40カラットの高ランク4C("0.400カラット・Excelentカット・Gカラー・クラリティVVS1"のダイヤモンド)の婚約指輪が174,100円で仕立てられました。
【例】約10万円のダイヤモンド婚約指輪の一例(ダイヤ約0.4カラット)
あれっ??
婚約指輪って給料3ヶ月分じゃなかったの?
3ヶ月分といわれていたのは、随分前の話だそうです。
【追記 2011/07/13】: 最新情報の記事を書きました~。^^/
『"婚約指輪の相場" 最新情報2011&アンケート』
J-CASTニュース(2009年3月の記事)によると、
ゼクシィで実施したアンケート結果2008から、
シルバーのアクセサリー、お手入れしないと黒っぽくなってきます。
その原因は、
銀は貴金属の中では比較的化学変化しやすく、
空気中に硫黄化合物(自動車の排ガスや、温泉地の硫化水素など)が含まれていると、
表面に硫化物 Ag2S が生成し、黒ずんでくる。(銀Wikipediaより)
だそうです。
毎日身につけていると4~5日単位ではそれほど気になりませんが、
確かにくすんだような感じになりますよね。
そこで、お手入れ。
今日が6月5日なので、来週に夏のボーナスが支給される会社が多いかと思います
(10日が多いですよね)。
以前に書いた『自分へのご褒美の予算ってどのくらい?』で、2008年の自分へのご褒美予算の平均は4万6,879円でした。ボーナスをもらうたびにご褒美を自分にしていた私としては、今年のボーナスは増えるのかしらと気になったので調べてみました。
価格.comの調査結果によると、
温泉でちゃんと指輪を外してますか?
結婚指輪もですよ?
私は・・・、つけっぱなし(滝汗;;)。
24金やプラチナ1000の指輪でもない限り、
変色、変色、変色。
確かに18金の変色はひどいかも、私の経験では。f^^;
自分へのご褒美、みんなの予算ってどのくらいだろう・・・?
気になって調べてみました。
ちなみに、私がOLをしていた時にボーナスで買っていた自分へのご褒美は、10万円前後のことが多かったです。
結婚前には金銭感覚がマヒしていたのと勢いで、もっと高価な指輪を何個か買っちゃいましたけどね。
話をもとに戻して、みんなの予算。
調べた結果は、
自分の指輪サイズって大きい?小さい? 気になるものです。
わたし的にはテレビCMか何かで"婚約指輪に9号"というのを何となく記憶していて、
薬指なら9号が平均というイメージをもっていました。
調べてみた結果、
【新着】
”みんなの指輪ギャラリー”投稿してみませんか?
【~2011/05まで実施】
指輪アンケート(左下の別デザインフォームで継続中)
【 人気記事ランキング! 】
[姉妹サイト]:婚約指輪を予算別で探せるサイトも運営しています(http://ringc.net/)
↓↓指輪の似合う手指のために。私のレビューは、いま使っている『ロクシタン ジョイフルスター ハンドクリーム』と、『[口コミ]ロクシタンのハンドクリーム』
姉妹ブランドの、『クヴォン・デ・ミニム 庭師のハンドバーム(ハンドクリーム)も使ってました』
[おすすめ] 5万円台の婚約指輪、 10万円以内の婚約指輪、 BRILLIANCE+口コミ(クチコミ)ブリリアンス、ピンクダイヤの婚約指輪、 ミル打ち(ミルグレイン)結婚指輪 、 セットリング人気ランキング
[実施中] 婚約指輪の相場アンケート(ご予算や既購入額♪)
[実施中(継続アンケート)・・・投票数600以上!]
[スイートテンも実施中(継続アンケート)]