「結婚指輪」と一致するもの

前回の『横浜デートのついでに立ち寄りたい婚約指輪選び ブリリアンス+横浜ショールームへ行ってみた口コミ。デートcafe情報もあり』を書いた後、

それなら、
ブリリアンス+の銀座ショールームだって、銀座デートのついでに立ち寄りたいよね!! ダイヤモンドも見ておきたいよね♪

ということに、急きょ気づきましたよ。私。

 
ブリリアンス+の銀座ショールーム近くにも、デートで超おすすめのランチ店があるんですよ。女性なら、パンランチ! おいしいパンを食べられるお店なら、満足してもらえること、間違いありません。

最近食べ歩いてばかりの私なので、もちろん、ブリリアンス+銀座ショールーム最寄りの銀座一丁目駅近くのおすすめランチ店も、私が行ったことのあるお店です。


私のお気に入りジュエリーブランドブリリアンス+銀座ショールームについては、


ブリリアンス+銀座に行きました


関連記事『BRILLIANCE+銀座になって変わったところ[取材・口コミ]のほうで、詳しく書いています。

銀座ショールームへ行って話しを伺えば、婚約指輪や結婚指輪、ファッションジュエリーのサンプルも、いろいろ出してもらうことができますよ。
 

こちらのブログをご覧いただいている方にはご存知のとおり、私はジュエリーブランド「ブリリアンス+」の大ファンであり、ブリリアンス+の指輪やネックレスをいろいろ買って持っています(この記事の下方に、サイト内関連記事へのリンクあり)。

そんな関係で、実店舗のほうで取材させていただく機会もあり、銀座にある本店ショールームの取材も、以前にレポートしました。⇒『BRILLIANCE+銀座になって変わったところ[取材・口コミ]
(追記:こちらも書きました。『銀座デートのついでに立ち寄りたい婚約指輪選び ブリリアンス+銀座ショールーム口コミ。銀座一丁目おすすめランチ情報もあり』)


ブリリアンス+ショールームは、約1年前に横浜ショールームもオープンしていたのですが、わたし的に東京在住のため行ったことはありませんでした。でも今回、行ってみたのでレポートしちゃいます。^^/

デートスポットの多いみなとみらい線の日本大通り駅近くの立地(出口から3分)なので、横浜デートのついでに指輪を見るカップルも多いのだそうですよ。元町や中華街も近いから、元町デートや中華街のお食事デートのついでも。

 
この記事ではショールームで撮影した写真のほか、どんな説明が聞けるのかの接客動画、私がこの日に実際に立ち寄ったデートにおすすめの駅近のカフェ情報(ショールームと駅の間にあります)も載せちゃいます。
横浜デートのご参考に♪♪ それでは、スタート↓↓です。

(ショップリンク) BRILLIANCE+
同店の、ブリリアンス+ショールーム来店予約は、こちら。


◆ ブリリアンス+横浜ショールームのようす写真と接客例の動画 ◆

まず、入り口から。↓↓横浜の建物といえば、重厚感のあるアンティークでレトロ、ヨーロピアンな建物です。横浜ショールームも歴史のある建物の1階にありますので、石造りな入り口になっています。


ブリリアンス横浜ショールームの入り口写真


入り口入ってすぐの↓↓写真。


内観写真入り口付近


サンプルを見たり説明を聞くテーブルほのか、サンプルのショーケースや、鏡もあります(ダイヤモンドネックレスを着けてみたときの、全身を映してみたりできる☆)。
 

先日に私のお気に入りジュエリーブランド『ブリリアンス+』の銀座ショールームで取材させていただいた際、この頃に新発売になったプレシャスストーンハーフエタニティリングを取材させていただくことができました。
以前にも取材した1.8ミリ幅のタイプに加え、今回は2.3ミリ幅のタイプがリリースしました。ブリリアンス+の色石だから間違いないんだよね!という確信とともにレポートしたいと思います。^^

(ショップの特集ページ): ブリリアンス+のプレシャスストーンハーフエタニティリング

【サイト内関連記事/同日に取材した口コミレポート】: 『出産祝い&ご褒美のジュエリーはベビーリングネックレスで。』、 『新デザイン★リュミナエンゲージ&マリッジリングがカジュアルクラシックだった件』、 『アンティーク新デザイン婚約指輪★リュミナ ノーブル Lumina nobleが華やか。


ピジョンブラッドルビーとダイヤモンドのハーフエタニティリングがきれいだ!


色石の撮影って、ダイヤモンドを撮影するより難しいですね~。私どうも写真が上手く撮れてなくて、

もっと綺麗な色なのに・・・をお伝えするには、やっぱり、↓↓ショップの写真を借りるのがいちばん! 何といっても、写真のプロが撮影するわけですから。
本当は、↓↓こんなに色あざやかなルビーやサファイア、エメラルドなのです。^^



ルビーのカラーは、もちろん、ピジョンブラッドのものが厳選されています。本来、色石はステップカットであることが多いのですが、ブリリアンス+では、ラウンドブリリアントカットにリカットしたものがセッティングされます。

これが、どれほどすごいか分かりますか?

希少なピジョンブラッドカラーのルビーをリカット、さらに削ってしまうのです。ふつうは削って小さくなるようなことはしませんよね? 2.3mmのリングに仕立てるために仕入れるルビーは、本来そのままセッティングする石よりも、大きいものを仕入れなくてはならなくなってしまうのですから。
 

先日のレポート『新デザイン★リュミナエンゲージ&マリッジリングがカジュアルクラシックだった件』に引き続き、私のお気に入りジュエリーブランドブリリアンス+から新発売されたアンティークでクラシカルな新デザイン婚約指輪のレポートです。

今回は、リュミナエンゲージリングと同時発表された同シリーズ『リュミナ ノーブル Lumina noble』をピックアップしちゃいますよ。^^/


リュミナノーブルの口コミ


(関連ショップページリンク):
イエローゴールドタイプ/ PT950/K18YG リュミナ ノーブル コンビネーション
プラチナタイプ/ PT950 リュミナ ノーブル


先日のリュミナエンゲージが↓↓こちらのデザインですので、リュミナノーブルは、かなり華やかです。リュミナシリーズで特徴的なリボンのようなアンティークデザインに加えて、↑↑メインのダイヤモンドの周りに取り巻きダイヤモンドが配されています。


クラシカルと評判のリュミナエンゲージリング、


上の写真のリュミナノーブルは、ホワイトカラー系のプラチナタイプですが、アンティークデザインということで、もちろん、リング部分がイエローゴールドになっているタイプ↓↓も用意されていますよ。


アンティークでクラシックデザインのエンゲージリングです。


リュミナノーブルが、ダイヤモンドの周りに取り巻きデザイン、ヘイローデザインということでサイト内の関連記事『ハリーウィンストンタイプでゴージャス!婚約指輪(ブリリアンス+のヘイローダイヤモンドリング/ハロー)』でも書いているヘイロータイプとも、比べてみましたよ。

こちら↓↓の写真、
 

ここ最近、出産祝いのプレゼントにジュエリーを贈るケースが増えています。このブログ内でも、関連記事『出産祝いのダイヤモンドネックレスに新生児の体重と同じカラット数で!』という記事を書いています。
お孫さんを産んでくれたお嫁さんにご両親からのプレゼントであったり、ご主人から奥様へ出産がんばったね!の記念プレゼントであったり、どちらも素敵です!


赤ちゃんと同じ体重の数値をカラット数で選ぶ一粒ダイヤモンドネックレスが素敵だなぁと思っていたら、赤ちゃんの誕生月の誕生石をあしらったベビーリングネックレスが発売されて、私、食いついて取材してきました。

発売されたのは私が大好きなジュエリーショップブリリアンス+から、ベビーリングネックレス"ぺティ"という名前です。
(その後は滞りなく、いつもの流れで自分のを注文しちゃってますよ。ふふふ♪♪)


私のブリリアンス+大好き度合いは、関連記事でご覧下さい。

【私の指輪 サイト内のブリリアンス+の記事・ごく一部】: 『ブリリアンス+婚約指輪の口コミ』、『ブリリアンス+結婚指輪の口コミ』、『ハーフエタニティマリッジリング』、『エンゲージネックレス


では、さっそく。
銀座ショールームにお邪魔して、ベビーリングネックレス"ぺティ"を取材させていただきました!


出産祝いにネックレスの贈り物


↑↑ ネックレスのトップが、誕生石をあしらったデザインのベビーリングになっているネックレスです。

↓↓ もちろん、誕生石が12か月分、12種類のベビーリングネックレスがラインナップされています。
(ショップページリンク): ベビーリングネックレス"ペティ"


誕生石のネックレスペンダント


チェーンは、
 

このブログをよくご覧になっている方はご存知のとおり、私はジュエリーショップブリリアンス+の大ファンであります!(って、今さら宣言不要ですよね~^^)
最近ショップの方で新しいデザインが発表されていて気になっており、さらに雑誌SPUR 8月号別冊White Weddingでもメディア掲載されてさらに気になっていたリュミナシリーズを、ショールームで拝見させていただいたのでレポートしたいと思います。


【私の指輪 サイト内のブリリアンス+の記事・ごく一部】: 『ブリリアンス+婚約指輪の口コミ』、『ブリリアンス+結婚指輪の口コミ』、『ハーフエタニティマリッジリング』、『エンゲージネックレス

(ショップリンク)婚約指輪  ジュエリー | BRILLIANCE+


アンティークモダンな婚約指輪デザインです。


さっそくこちらのリュミナシリーズ、デザイナーさんのお話では「カジュアルクラシカル」をテーマにしてデザインされたエンゲージリング&マリッジシリーズなのだそうです。

中央メインのダイヤモンドルースを4本爪で留める点、ダイヤモンドの周りにミル打ちされている点、リングの地金にイエローゴールドを選べる点も非常にクラシカル。アンティークジュエリーを思い起こさせる雰囲気が印象的です。
(地金はイエローゴールドのほか、プラチナなどホワイトカラー系もあります)


アンティーク系エンゲージデザイン


リュミナの婚約指輪の、リボンのようなサイドデザインも特徴的。^^

セットでデザインされたマリッジリングの、リュミナクラス ハーフエタニティリングとの重ね付けもいい!(こちらも、プラチナ版あります)


リュミナクラスハーフエタニティリングは、1本で着けると
 

サイト内でしばしば記事を書いている婚約指輪のオンライン購入で、デザイン交換無料というアフターサービスに注目しました。

SELEXIA
言い方を変えると、

"プロポーズで婚約指輪を渡した後にも、無料でリング枠・リングデザインを交換できる"ということになります。


これ、すごくないですか?

サプライズで婚約指輪を渡してデザインを気に入ってもらえなかったらどうしよう?って心配が要らなくなる訳です。(詳細内容は、アフターサービスの詳細説明ページにあります)


ちなみに、こちらの【デザイン交換無料サービス】を提供しているのは、
全国各地に60店舗を持つブライダルリング専門ブランド「アイプリモ I-PRIMO」を展開するプリモ・ジャパン株式会社さんです。クリスマスシーズンのテレビCMやWEB広告で目にしている方も多いと思います。


ここ最近、そのアイプリモさんがオンラインショップBRIDAL JEWELRY STOREをオープンしたそうです。
銀座に店舗があるほか、全国に60店舗の実店舗があるとはいえ、ちょっと遠くて行けないという方には、とても便利だと思います。
 

サイト内を見直してみると2012年にもいただいていたメデルジュエリーのクリスマス&秋冬ジュエリーカタログ、今年2014年版を申し込んで送っていただきました(申し込めば無料で送っていただけます)。こちらの記事で、中身の一部を写真でご紹介したいと思います。

メデルジュエリーのショップには、ナチュラルさとやさしさがあふれていて、大好きなジュエリーブランドの一つです。^^ もちろん、私物購入済です♪


【私の購入口コミ】: 『マイメデル ピンキーリング買いました(口コミ・評判)
【サイト内の関連記事】: 『メデルジュエリーmederu jewelryの婚約指輪のダイヤモンドグレードを調べてみた

(ショップリンク): mederu jewelryメデルジュエリー


メデルジュエリーのカタログの無料請求をしました。


↓↓ メデルジュエリーのクリスマス&秋冬ジュエリーブックのほか、


ブライダル


加えて、ブライダルのカタログも入っていました。
メデルさんでは、婚約指輪や結婚指輪、ウエディングドレスの取り扱いもあるんですよ。
 

以前にも頂いたことのあるお気に入りジュエリーショップブリリアンス+のコンセプトブック(カタログ)、前回のコンセプトブックのことは、関連記事で書いていました。(← 3年前のことです)

その後、ショールームが銀座へ移転したり、新商品・新デザインが加わったりし、今回新しいカタログ"コンセプトブック"がもらえるようになりました。前回のものもそうでしたし、今回の新しい内容も、ブリリアンス+の印象というか空気感、ふんわりした優しさまで感じられるものになっていると思います。


カタログ請求できる


もちろん、ショールームの案内やダイヤモンドの品質の説明なども載っていますし、↓↓写真で一部をご覧いただけると思いますので、もしご興味ありましたら、無料請求してみてもいいと思います。
それでは、写真でどんどん載せていきますよ。


(ショップページ): カタログ・コンセプトブック(無料)の請求ページ

【私の私物 サイト内のブリリアンス+の記事・ごく一部】: 『ブリリアンス+婚約指輪の口コミ』、
ブリリアンス+結婚指輪の口コミ』、『ハーフエタニティマリッジリング』、『エンゲージネックレス


カタログの表紙


カタログの中を開く前に少し、一緒に入っていた↓↓リングシート一式、
 

先日に私のお気に入りジュエリーブランド「ブリリアンス+」の新商品を取材に伺った際、少し前にリリースされていたヴィンテージデザインでのエンゲージ&マリッジリングが気になっていたので、その時に撮影させていただきました。
写真でご紹介したいと思います。^^

【その取材の関連記事】: 『誕生石 ヘイロー ジュエリーシリーズがきれいだった[取材レポ] リング編』、 『誕生石ヘイロースフィア[取材レポ] ネックレスとピアス編


アメリカンカジュアルな印象のビンテージデザインの婚約指輪と結婚指輪たちです。


お店へのリンクは、↓↓こちら。

(ショップページ)
エンゲージリング: PT950/K18YG ヴィンテージヘイロー コンビネーションリング
ハーフエタニティのマリッジ: PT950 ヴィンテージ ダイヤモンド ハーフエタニティ リング 3.5mm
プレーンタイプのヴィンテージマリッジ: ヴィンテージデザインマリッジリング


昨年かしら? 最初にヴィンテージマリッジリングが発売になったのは。
最初のリリース時の取材レポは、関連記事『ワイルドな表面仕上げ・加工の結婚指輪』で書いています。

取材時の写真を再掲載でご紹介すると、↓↓こういった表面加工がされている、少しワイルドビンテージな雰囲気を持っているのが特徴のマリッジリングデザインで、カジュアルタイプのデザインをお探しの方には、絶大な人気。「これよ、これ!」という選び方をされているデザインです。


マリッジリングの表面加工と仕上げの評判と評価


そのヴィンテージマリッジリングに、今回新しく加わったのが、ハーフエタニティダイヤモンドタイプのデザイン、と、ヘイローデザインのエンゲージリングになります。

セットリングとして購入できるようになったということで、私の手指で重ね付け撮影してみましたよ。
 

最近、自分の中でフルエタニティダイヤモンドリングの魅力が、かなりポイントアップしています。

ファッションリングにも、もちろんフルエタニティリングがいいなと思うのですが、せっかくだから、結婚指輪・マリッジリングに選んで、ステディに身に着けるのが素敵☆ミって思うのです。


マリッジリング向けフルエタニティダイヤモンドリングおすすめは、


フルエタニティデザインを結婚指輪に選ぶ方が一番心配するのは、やはり、フルエタニティリングはサイズ直しができないという点です。

確かにそうなんです。何しろ、ダイヤモンドがぐるりと一周留まっていますから、サイズアップもサイズダウンも、地金貴金属を切ってつなげるということができないデザインなのです。


ダイヤモンドフルエタニティリング


でも、それでもなお、サイズ直しできないことを知っていても選びたいという理由があります!

ずばり、↓↓ここ。
 

ちょっときつい口調のタイトルになっちゃってますけど、

このサイトを読んでいる方ならご存知のように、私、ここ数年で明らかにダイヤモンドリング購入に100万円以上を投入していると思います。(計算してないですけど・・・^^;A)
先日、そんなダイヤモドリングを買いまくった私だからできる口コミ評価があるんじゃないかしらと、ふと思いまして、

ぶっちゃけ、

サイト内の記事を挙げて、
通販で3店ピックアップし、

「このネットショップで買ったダイヤモンドリングはダイヤモンドの品質が安かったのよね~」とか、「ここのオンラインショップから買ったダイヤモンドリングは品質が高いから、安いのはコストが安いのよ、きっと」とか書いてみようと思います。^^/


(注意): こちらに書きますのは、あくまで私感ですし、自分のダイヤモンドリングのダイヤがきれいとか輝かない、白っぽいということなので、記事をご覧のショップ様はあまりお気落としなきよう。お願いできればと思います。何しろ、輝かないダイヤモンドリングにお金を出して残念なのは、私自身なのですから。


じゃ、まず・・・、どちらから書きましょうか?
記事をご覧の方はきっと、品質の良くなかったダイヤモンドの方を知りたいだろうと予想しつつ、"あまのじゃく"なので、きれいな方からw


安くて輝きがきれいで、コストを削減しているからだろうと思ったのは、
まぁ、これもこのブログを読んだ事のある方ならご存知、ブリリアンス+さんのダイヤモンドリングです。
【サイト内の関連記事】: 『婚約指輪のネット購入~BRILLIANCE+(口コミ・レビュー)【7】リング


↓↓これが、最初に買ったブリリアンス+さんの婚約指輪用ダイヤモンドリング。
今は貴金属の相場価格もダイヤモンドの相場価格も上がっているので無理ですけど、私が買ったときの価格は5万円台でした(↑↑関連記事で書いてます)。


写真


今はサイト内の写真をデジカメで撮って載せてますけど、このときの↑↑この写真は、ガラケーのケータイカメラのもの。今の機種みたいにいいカメラはついてませんでしたから、この一枚のために、30枚以上は撮影してましたから。

その後、関連記事を載せきれないくらい、ブリリアンス+さんではリピート買いしています。何個買ったんだろう?
 

サイト内でこれまでもいくつか、ダイヤモンドが大きく見えるポイントの記事を書いてきました。
先日にちょっとした展示会でダイヤモンドリングを見ていて、ココもポイントだよなぁと思ったので、書いてみたいと思います。

【これまで書いたダイヤモンドが大きく見えるデザインの関連記事ピックアップ】: 
ダイヤモンドが大きく見えるリングデザインの選び方(婚約指輪)』、 『ハリーウィンストンタイプでゴージャス!婚約指輪(ブリリアンス+のヘイローダイヤモンドリング/ハロー)』、 『伏せ込みタイプの一粒ダイヤモンドネックレスの新デザイン


まぁ、言ってみれば大したことはないんですけどね。
改めて言われると、"確かにそうだよ" なこと。

"ダイヤモンドのサイドのリングデザインが絞られていると、ダイヤモンドが大きく見える"


ダイヤモンドを大きく見せるリングデザイン


ね?! まぁ、そうだよって感じでしょ?

それと、
 

以前にサイト内で『ルビーのエタニティリングは結婚指輪として選ばれてきたのですね~』という記事を書いたことがあります。そのときに参照していたルビー社長さんのブログに、またまた興味深い記事がありました。

『どうして結婚指輪をはめるのか?』という記事です。
http://ameblo.jp/morisruby/entry-11887320705.html


神話のイメージ結婚指輪をつけるのはお守りかなぁと私は思っていたのですが、由来としては違うようです。
ギリシャ神話に、そのルーツがあるのだとか。抜粋で参照させていただくと、
(右の画像は、イメージです)

 

元々結婚指輪は、古代ローマ人が、
古代ギリシャ人の神話で登場する物語から
ヒントを得て始まったそうです。

神話の物語で、人に火を教えないように、
というゼウスの約束を破ったプロミテウス。

大王ゼウスは怒って、
「毎朝、顔を洗うときに思い出せ!」
プロミテウスの指に鉄の輪をはめました。


このストーリーから「約束を忘れない」
しるしとして古代ローマ人が結婚式で
使ったといわれています。

最初は鉄製のリングだったのが、その後、
金になって、最近ではプラチナも使われる
様になりました。

古代ローマ時代には、このほかにも
金庫のキーを結婚指輪に使ったりしました
が、これは、家計をお任せするよ...と
いう意味だったのでしょうか?

どちらにしろ、精神的な意味が強いのが、
結婚指輪の特徴です。


"約束を忘れない" ということなのですね。

私も既婚者の一人として、大切にしていきたいなと思いました。
 

ゴールデンウィークプロポーズに間に合う婚約指輪・エンゲージリング
6月に、恋人たちにとって素敵な記念日があるのをご存知でしょうか?


私が知ったのはテレビのニュースがきっかけです。

そのときは「プロポーズの日」についてだけだったのですが、調べているうちに、同じ6月に「恋人の日」もあることを知りました。
(右の写真の花は季節はずれですが、恋人たちイメージということで)


指輪好きなわたし的に、サイト内で随分と婚約指輪の記事を書いているので、「プロポーズの日」と「恋人の日」の由来もご紹介したいと思います。

【サイト内でよく読まれている婚約指輪・プロポーズ関連記事ピックアップ】:
婚約指輪用ダイヤモンドリングの大きさ比較(0.2、0.3、0.4、1.0カラット)』、 『婚約指輪・結婚指輪の刻印・メッセージ例』、 『婚約指輪との重ねづけで選ぶ結婚指輪の選び方≪ソリティア編≫


◆ プロポーズの日とは? その由来 ◆

ギリシャ神話に出てくる6月の守り神である「ジュノー」は、結婚の神様です。一方で、6月の花嫁は幸せになれるといわれています。そういったことから、全日本ブライダル協会が、6月の第1日曜日を、「プロポーズの日」として1994年に制定したのだそうです。


この記事を書いている2014年の6月第1日曜日、今年のプロポーズの日は、6月1日です。
今日の明日では、さすがにダイヤモンドだけ先に贈るダイヤモンドプロポーズ(←リンクは関連記事です)でも間に合わないかしら? でも、プロポーズを花束で先にする!婚約指輪は後で2人で選ぶ、なら間に合いそうですね。^^

では、次に「恋人の日」について。
 

このブログも参加しているブログ村の人気ジュエリーブログランキング、私もときどきチェックしています。その人気ジュエリーブログの記事を見ていてなるほど~と思ったトピックスがあったので、私もちょっと書いてみようと思います。

気になった記事というのは、ルビー社長さんが書かれている『ルビーの森』というブログの記事、『結婚指輪にルビーの伝統を復活させよう』という記事です。
↓↓一部の文章を引用させていただくと、


ルビーは結婚指輪に使われてきた宝石です。近年になってダイヤモンドが一般的になりましが、実はルビーの方が、結婚指輪に使われた歴史は古いのです。

ただ、ルビーは、1900年初頭から人工合成石(人工的に作ったルビー)が大量に販売されたり、50年ほど前から処理をして品質を改良されたモノが大量に出回った為に、価値が分かりにくい宝石なってしまい、結婚指輪の表舞台から姿を消していました。


なのだそうです。

(↓↓こちらは、私物のルビーとダイヤモンドのエタニティリングっぽい指輪♪)


セイコージュエリー中古ブランド


ルビーの赤色は深い色合いが多く、女性への愛を込めたプレゼントとして選ばれることの多い真紅のバラとも近い色合いですよね。
 

フルオーダー 14Kリング8mm幅 (ハワイアンジュエリー オリビア)

ハワイアンジュエリーというとシルバー製で安っぽいイメージがあったのですが、結婚指輪として選んでも素敵!と思えるゴールド製のオードーメイドハワイアンジュエリーのショップをみつけました。
オーダーメイドで作れるハワイアンジュエリーのショップ「オリビア」です。

リング幅にバリエーションがあるほか、彫刻するデザインをハワイアンジュエリーで特徴的な絵柄(プリンセスデザイン、マレイデザイン、リーフデザイン、ヘリテイジデザインなど合計10種類のデザイン)から選ぶことができます。
オプションでダイヤモンドを埋め込んだりすることもできますので、マリッジリングとしてフルオーダーメイドの指輪を作っても素敵ですね。^^

 ブランド名 ハワイアンジュエリーショップ オリビア
 商品名 フルオーダー 14Kリング8mm幅
 商品番号 002000000014
 素材・材質

地金: 14K(ホワイトゴールド、ピンクゴールド、グリーンゴールド、イエローゴールドから選択)

石: オプションで追加可能

 サイズ(リング幅)

リング幅(約): 8.0mm(別商品に3ミリから10ミリ幅のリングもあります)
リング厚(約): 1.25mm ~ 2.0mm(1.25mm以外は追加費用あり)

 サイズ(重量) 重量めやす: 
 リングサイズ US2.5号(日本サイズ3号めやす)から、US12号(日本サイズ26号めやす)まで、USサイズで0.5号刻みから選択
 備考 ※ 価格と納期は、ショップにてご確認下さい。
※ ショップのページはこちら ⇒ フルオーダー 14Kリング8mm幅(ハワイアンジュエリーショップ オリビア)

以前に『バタフライ・蝶モチーフのパヴェダイヤネックレスが大人可愛い♪』の記事を書いたあたりからすごーく気になっていて欲しいと思っていたブリリアンス+のバタフライパヴェネックレスを、増税前&値上がり前(貴金属相場高騰の影響かと)を言い訳にしながら・・・f^^;、喜び勇んでポチッと注文、オーダーしちゃいました。^^/

同じくブリリアンス+で購入したダイヤモンドイニシャルネックレスと並べて、
↓↓ 記念撮影~。


【関連記事】: 『買いました!ブリリアンス+のイニシャルネックレス(口コミ)
(ショップページ): K18YG バタフライ パヴェ ダイヤモンド リヴァーシブル ネックレス


蝶モチーフのペンダントを買いました。


いつも思うんですけど、ダイヤモンドを自分の目に写るそのままにキラキラに撮影するのって難しいですね。写真には、なかなか輝きは写ってくれなかったり。
ジュエリーの写真撮影は、ほんと難しい。。。

撮影には苦労しつつも、ダイヤモンドジュエリーのブリリアンス+のファッションジュエリーだから使われているダイヤのグレードはファションジュエリーとしては高く、DIAMOND VSクラス D-Fです。だから、写真写りより透明感もあるし、よく輝きます。


また一方、

バラフライパヴェダイヤモンドのネックレスはリバーシブルで着けられるように、刻印が別の場所にされているので、↓↓ゴールドのバタフライモチーフとしても、楽しめます。


アーカーのバタフライと比較すると、


手に乗せた大きさは、このくらい↓↓です。


蝶のペンダント、18金ゴールド製


今回も自分用だというのに、ギフトラッピングをお願いしちゃいましたよ。
 

先の記事『彼女と一緒に選べるサプライズ婚約指輪 BRILLIANCE+プロポーズ』でその特徴を紹介した"BRILLIANCE+プロポーズ"の詳細と、具体的な手順を整理してみます。

まず確認、BRILLIANCE+プロポーズとは、

● サプライズプロポーズでダイヤモンドのみを贈る
● プロポーズに成功したら彼女と一緒に二人でリングを選んで組み合わせる

という購入方法です。
(ショップリンク): 婚約指輪  ジュエリー | BRILLIANCE+


ダイヤモンドのみを購入すると、こちら↓↓のダイヤモンドルースボックス(※BOXオプション3,000円)に入れて納品してもらうことができます。

ダイヤモンドのみをカートに入れると、カート画面でこちらのBOXを選択できるそうです。


ダイヤモンドルースのみ購入できる


まず、BRILLIANCE+プロポーズでダイヤモンドルース(石)だけを購入するときに一点、注意点があります。その後にリングへ加工する際にダイヤモンドの固体情報がショップで必要になるため、ダイヤモンドルース購入時にショップへ会員登録することが必要になります。
(通常は、会員登録せずにお買い物することも可能です)

ダイヤモンドは一つ一つ、微妙にサイズ寸法が違うため、ピッタリと合うリング・留め爪を加工する際に、詳細の寸法サイズが必要になるのだそうです。
 

「ダイヤモンド婚約指輪は、彼女と一緒に選びたい」 でも、 「サプライズプロポーズでパカッと箱を開きたい」 を両方かなえられる "BRILLIANCE+プロポーズ" を取材しました。

(BRILLIANCE+(ブリリアンス+)は、私がこれまで何度も購入したことのあるダイヤモンドジュエリーショップなので、安心しておすすめできるショップです。例えば、『婚約指輪の口コミ・ブリリアンス+』、『エンゲージネックレス』)

(ショップリンク): 婚約指輪  ジュエリー | BRILLIANCE+
【サイト内の関連記事】: 『ダイヤモンド(宝石)だけをネット購入しておく利点』、 『プロポーズリング・専用リングをご存知ですか?


ダイヤモンドだけ先に買って、リングは二人で一緒に選べる婚約指輪
(↑↑写真は、私物でブリリアンス+製のハーフエタニティリングと、クリスマス時期に新発売のリングデザイン)


"BRILLIANCE+プロポーズ" を一言で説明すると、
ダイヤモンドだけを先に購入してサプライズプロポーズし、後で、彼女と二人で好みのリングデザインを選んでそのダイヤモンドをセットしてもらえる、という購入方法です。

一般にダイヤモンドルース(石)だけを購入すると、プロポーズには使いにくい簡素なボックスでの納品になることが多いのですが、"BRILLIANCE+プロポーズ"は違う。

↓↓この、まさにサプライズプロポーズにぴったりの、


ダイヤモンドルースのみ購入できる


ガラスもきらめくジュエリーボックスで、プロポーズできちゃいます。※BOXオプション3,000円

"BRILLIANCE+プロポーズ"のメリットを、改めて整理してみると、
 

  1  

みんなの指輪ギャラリー

【新着】
みんなの指輪ギャラリー
投稿してみませんか?

 

【~2011/05まで実施】
指輪アンケート(左下の別デザインフォームで継続中)

ダイヤモンド婚約指輪アンケート

結婚指輪アンケート

スイートテンダイヤモンドリングアンケート

【 人気記事ランキング! 】



[姉妹サイト]:婚約指輪を予算別で探せるサイトも運営しています(http://ringc.net/)

婚約指輪を予算別で探せるサイト


About

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

forスマートフォン
スマートフォンページへ

指輪大好き!b-jewelry.netの管理人です 管理人Profile: 2021年はおとなしく1個ぐらい新しく指輪を買った管理人”のらり”です(それでもやっぱり買ってる☆)。
普段も手元だけ豪華・・・f^^; プロフィール詳細


カテゴリ

↓↓指輪の似合う手指のために。私のレビューは、いま使っている『ロクシタン ジョイフルスター ハンドクリーム』と、『[口コミ]ロクシタンのハンドクリーム

姉妹ブランドの、『クヴォン・デ・ミニム 庭師のハンドバーム(ハンドクリーム)も使ってました

クヴォン・デ・ミニム 庭師のハンドクリームのの評判を口コミ中です

[おすすめ] 5万円台の婚約指輪10万円以内の婚約指輪BRILLIANCE+口コミ(クチコミ)ブリリアンスピンクダイヤの婚約指輪ミル打ち(ミルグレイン)結婚指輪セットリング人気ランキング

[実施中] 婚約指輪の相場アンケート(ご予算や既購入額♪)

Quickvoter

Q.婚約指輪のご予算は?

5万円くらい
10万円前後
20万円
30万円(給料1カ月分?!)
40万~50万円
60万~80万円
100万円
彼女の希望どおりでw


-view results-

by pentacom.jp

[実施中(継続アンケート)・・・投票数600以上!]

Quickvoter

Q.欲しいor本当は欲しかった婚約指輪のダイヤモンドの大きさは?

控えめに0.2カラット位
みんなと同じ0.3カラット位
ちょっと大きめ0.5カラット
大きく見える0.7~0.8
こだわりの1カラット!
羨望の眼差し1.5~2カラット以上


-view results-

by pentacom.jp

[スイートテンも実施中(継続アンケート)]

Quickvoter

Q.スイートテンダイヤモンドリングのご予算は?

5万円~8万円
8万円~12万円
12万円~16万円
16万円~21万円
21万円~35万円
35万円~50万円


-view results-

by pentacom.jp